« You are my angel | メイン | 夢の向こうへ »
2006年1月 9日 (月)
■ 初詣
せっかく近所に住んでいるので、今年も川崎大師に初詣に行くことに。
昨日の午後に行ってみたときは表参道から右折してまもなく(250メートル地点)から行列していたのですが、今日あらためて午前中に行ってみたら並ぶことなく本堂まで行くことができました。
これも近隣住民の特権ですね(笑)。

ちなみに、今年のおみくじは 「吉」 。
去年に引き続き微妙な結果でした。(^^;
帰り道、なんとなく気が向いたので川崎大師の名物久寿餅を買ってみることに。
特に事前のリサーチもしていなかったので、門前すぐの住吉屋で一番小さい 「2枚入り」 (650円)を買ってみました。
(観光客の皆さんも同じらしく、やっぱり住吉屋の黄色い袋を下げた人が多いですね (^^; )
家に帰って早速あけてみると……。

でかっ!
縦横10数cm。厚みは1cm弱もある板こんにゃくのような久寿餅が2枚……。

とりあえず切って皿に盛ってみましたが(これでやっと半分)、これじゃ 「おやつ」 どころかほとんど 「主食」 (笑)。
おまけに説明書には 「黒蜜をかけると水が出てまずくなるのですぐ食べてください」 って書いてるし……。
仕方ないので、味わう余裕もないままガツガツ貪るように食べまくりました……。うぷっ。(^^;
……一人暮らしの場合は、おみやげを買うよりも店内で食べたほうがよさげです。 _| ̄|○
投稿者 yone : 2006年1月 9日 21:47